採用TOP >  会社概要

代表からの挨拶

会社名 株式会社ビーコス (b-cause,. Inc.)
代表者 代表取締役 金 春九
本社所在地
〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-3 第二森ビル4階
翻訳通訳事業部 TEL: 03-5733-4264   FAX:03-3433-3320
人材開発事業部 TEL: 03-5733-4265   FAX:03-3433-3320
支社 b-cause Korea,. Inc. (韓国現地法人)
 152-779 Room 201-N10, Ace Techno Tower 3cha, 38 29-gi,l Digital-ro, Guro-gu Seoul, Korea
 TEL:+82-2-863-4263   FAX:+82-2-2109-6372   
 
b-cause Philippines, Inc. (フィリピン現地法人)
  218 KRC Bldg. 108 Lopez Zaena Brgy. Subangdaku Mandaue City, Cebu.
 TEL:+63 (032) 417-4355
 
b-cause Bangladesh., Ltd. (バングラデシュ現地法人)
  Plot# 01, Road# 10/17, Block-E, Banani, Dhaka 1213 Banlgadesh NI Tower 5th Floor
  TEL:+88 017676 57203 (Mobile)
事業内容
翻訳・通訳事業 外国人派遣紹介事業 海外リサーチコンサルティング事業
169ヶ国語翻訳・通訳 外国人人材派遣 外国人実態調査
多言語DTP 外国人人材紹介 モニター派遣
外国語ナレーション 採用支援 産業調査
ホームページ多言語化 語学講師派遣 委託調査
設立年月日 2001年 10月19日 (創立:1998.8)
資本金 2,000万円
経営理念 日本から世界へ!世界から日本へ!
我々ビーコスは世界に広がるネットワークと外国人人材を活かす仕事を通し、日本の社会・世界の発展に貢献する
社名の由来 ビーコスの語源は英語の「because」から取りました。「because」の意味は「 (なぜなら)…だから(である)、何かの原因」になります。
日本は既に洗練・発展した社会ですが、外国語や外国人に対する思いや行動は、まだまだ改善の余地があると考えました。私たちビーコスはその部分について日本の社会に提案していく立場であると考え社名にいたしました。
言うだけではなく行動を起こすことが最も重要であると考えたため、「−」を入れ株式会社ビーコス(b-cause)と命名しました。また起業時のメンバー3名の頭文字がC・O・Sであったのも理由の一つになります。

ロゴマークの由来

会社ロゴマークの由来は、弊社の前身であるTOBIUO Internationalから取りました。
そもそも飛魚は、海を泳ぐ魚でありながら空を飛ぼうとする一生懸命な姿が、母国を離れて日本で頑張っている外国人と重ねて見えたのでTOBIUOとしました。
当時のTOBIUO Internationalの頭文字T・Iを斜めにしたものですが、実は大きな日本の社会を、弱者である外国人の力で支えたいという意味合いからデザインしました。
役員 代表取締役 金 春九
取締役 弁護士 河野 祥多
取締役 井上 徹二
監査役 松本 康弘
従業員数 従業員数 9名(日本人:4名、韓国人:1名、中国人:3名 バングラデッシュ人:1名)
スタッフ登録人数 57230 人 (2017.06.01 現在)
業務許可 厚生労働大臣許可 一般労働者派遣: 般13-304358
厚生労働大臣許可 有料職業紹介:  13-ュ-304048
加盟団体 一般社団法人日本翻訳連盟(JTF):代表はJTF理事
東京商工会議所
京都商工会議所ビジネスモデル認定企業(2002.10)
観光ベンチャー企業事業プラン 奨励賞受賞(京都市 2001.11)
 

ビーコスのブログ ビーコスのオフィシャルブログ
翻訳情報ブログ
通訳情報ブログ
外国人人材情報ブログ
韓国に関連するビジネス情報ブログ
中国に関連するビジネス情報ブログ
アメリカに関連するビジネス情報ブログ
top